南米で高山病に苦しむ。まるで毒の沼地を歩いている感じ・・・



-- 広告 --

 

日本では、ほとんど気にする必要がない高山病ですが、南米旅行中には苦しめられました。

高山病は知っていましたが、実際に自分がかかるとこんなに苦しいとは・・・

今回は、高山病になった経緯と対処法を紹介します!

高山病はどんな病気?

高山病(こうざんびょう)は低酸素状態に置かれた時になりやすい病気で、標高,2400メートル以上の高地に訪れた時に発症しやすいと言われています。

症状は人によって異なりますが、頭痛・めまい・はき気がおもな症状です。

また高地到着直後は発症せず、6~12時間後に発症することが多いと言われています。

 

-- 広告 --


高山病が発症するまで

約2週間の旅程でボリビアとペルーを周遊する予定でした。

ルートは日本を出発後、カナダを経由してペルーのリマ、クスコ、ボリビアのラパス、ウユニへ一気に移動。ホテルでの滞在はラパスが最初となる過酷な旅程です。

南米旅行を計画!16日間でも航空券とホテルを自分で手配すれば意外と安いよ
会社を辞めてしばらく時間に余裕があったので、前から行きたかった南米に16日間の旅行しました。いつもの旅行より期間が長く、はじめての南米旅行ということもあって準備が大変でした・・・今回は実際におこなった準備をまとめましたので、今後南米に旅行する方の参考になればと思います。

 

最初に到着した高地はペルーのクスコ。

クスコの標高は3,400メートルと、富士山の山頂と同じぐらいの高度です。

そのため、飛行機を降りてアレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港内に入ると、すぐに高山病の薬の広告がドーンと貼ってあります。

高山病の薬

この広告をよく見ると赤い服の男性が苦しそうにしていますが、これはマチュピチュ(=高地)に訪れた4人に1人が高山病にかかりますよ、ということを表現しています。

また、クスコ空港にはコカの葉が置かれています。

コカの葉

コカの葉は南米では高山病対策に使用されます。

お茶にして飲むのが一般的ですが、現地の人は葉をガシガシかんで楽しむこともあります。現地で楽しむだけなら問題ありませんが、

 日本に持ち帰ってはいけません!

コカ茶のティーパックもNG。犯罪なので逮捕されます。コカ茶はホテルロビーに設置されていることが多いので、現地で楽しみましょう。

 

高山病が発症

クスコの街中には移動せず、そのまま乗り継いでボリビアのラパスに移動。

ラパスのエル・アルト国際空港は海抜4,061メートルにある、世界で最も高所にある空港です。富士山の山頂より高い場所に空港があるのは何とも不思議な気分。

空港に到着した時点では高山病の症状はなかったですが、ホテルに移動途中から「なにかおかしいな?」と感じはじめました。

 

ホテルに到着。機内泊・空港泊が続いたので、3時間ほど仮眠します。

起きると体調が明らかにおかしい。ひどい耳鳴りがして頭が重い。これが高山病か・・・

夕食を食べるために外出するが、かなり体がしんどい。

有名RPG・ドラゴンクエストに毒の沼地がありますが、まさに毒の沼地を歩いているように感じます。

ドラゴンクエストでは、沼地内を歩くとダメージを受けます

 

食欲がなかったので簡単にすませてホテルに戻りましたが、体調が悪化する一方なので、夜21時前に就寝しました。

 

-- 広告 --


高山病からの回復

ラパスからウユニに移動。

ウユニの標高も3,700メートルあるので、ウユニ塩湖観光中、高山病が治ることはありませんでした。

ウユニ塩湖に現地ツアー利用で訪れた!乾季でも鏡張りの水面を見られるかも?
マチュピチュとともに、絶対行きたかったウユニ塩湖。僕は会社を辞めたあとの南米旅行の際に訪れましたが、すべて準備するのは大変だったのでウユニ発着の現地ツアーに参加しました。今回はツアーの流れや、ウユニ塩湖の見どころを紹介します!

 

ウユニ塩湖観光後、ホテルに戻ったあとで、持っていた頭痛薬を飲んだら効果バツグン!今までのつらさがウソのように症状が回復しました(個人差があります)。

上記は対症療法ですので、高山病予防をシッカリと行いたい場合は病院で『ダイアモックス』などの高山病予防薬を処方してもらうようにしましょう

 

ドラゴンクエストで例えるなら、ヒットポイント(HP)1の状態からベホイミをかけたぐらい?

なお、人・症状により効きぐあいが異なります。

頭痛の症状が出ている場合はおすすめしますが、それ以外の症状の場合は効果がない可能性もあります。

イザという時に!海外旅行に持っていきたい医薬品
海外旅行中は活動的に歩き回ることが多いため、疲れがたまりやすいです。また、食事も日本料理と比較すると脂っぽいことが多いので、胃腸を中心に体調が悪くなりがち。 海外旅行中に体調不良となった場合は、日本で日常使っている医薬品を使用するようにしま...

 

その後、標高2,400メートルのマチュピチュ遺跡でも高山病の症状は出ず、快適に観光できました。

 

高山病の対処方法

日本帰国後、高山病について調べてみました。

その結果、高山病は次の特徴があることが分かりました。

  • そのまま放置しても治らない。薬を飲むか標高の低い場所に移動すると良い
  • 寝ると呼吸が浅くなるので悪化しやすい。いすに座ってゆっくり過ごすと良い
  • 平地から急に3000メートル以上の高地に移動すると発症しやすい

高山病の詳細はこちらをご覧ください。

海外旅行で病気に・・・・なりやすい病気と対処方法を知っておけば安心!
海外旅行中は通常より体力的に無理しがち。疲れがたまった状態で無理して行動することにより、病気となるリスクが上昇します。 病気となった時は安静にして薬を飲むのが 一番ですが、海外で売っている薬は日本人にとっては成分が強めなので、逆に体調を悪化...

 

高山病を防ぐには急に高地に移動するのではなく、ちょっとずつ高地に移動してください。

たとえば、標高2,000メートル程度の場所に数日滞在してから高地に移動しましょう。

僕は平地からいきなり標高4,000メートルの場所に移動、それも機内泊・空港泊が数日続いていたので発症して当たり前ですよね・・・

また、ペルーやボリビアなどの高地では、ホテルやタクシー内に酸素ボンベが置いてある事があるので、苦しくなったら利用させてもらいましょう!

 

 

-- 広告 --