ポーランドは第二次世界大戦で大きな被害を受けましたが、クラクフは被害が少なく、中世ヨーロッパの建物が多く残った人気の観光地。
クラクフの空の玄関口はヨハネ・パウロ2世・クラクフ・バリツェ国際空港。クラクフ出身のローマ法王の名にちなんでいます。
ヨハネ・パウロ2世国際空港は中心部から近く、さまざまな移動方法から選択可能です。
今回は、空港からクラクフ市内までの移動方法、およびそれぞれのメリット・デメリットについてお伝えします。
ヨハネ・パウロ2世国際空港からクラクフ中心部への移動方法
ヨハネ・パウロ2世・クラクフ・バリツェ国際空港(Port lotniczy Kraków-Balice, Balice Airport)は、ポーランドのクラクフ中心部から西に18キロメートルの場所にあり、国際線も多く運航しています。
空港からクラクフ中心部に行くには、鉄道や市バス、タクシー利用などの方法があるので、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
鉄道を利用
空港からクラクフ市内を結ぶ鉄道がKoleje Malopolskie社により運営されています。
僕も鉄道を利用してクラクフ中央駅まで移動したので、流れに沿って説明します。
空港の到着フロアから鉄道駅へ行くには、いたるところにある案内板に従って歩けばOK。連絡通路を渡って駅方面に向かいます。
あとはそのまま進めば、Krakow Lotnisko駅のホームに到着です!
券売機はホームにあるので、クラクフ中央駅であるKrakow Glowny駅までのチケットを購入。
あとは鉄道に乗って、途中のKrakow Glowny駅で下車します。なお終点は、岩塩坑で有名なヴィエリチカ(Wieliczka)です。
空港からクラクフ中央駅までは約20分。早朝4時すぎから深夜1時すぎまで運行しています。
なお車内はそれほど広くなく、荷物を置く場所も少ないのでシッカリと手で持つ必要があります。
鉄道利用のメリットは所要時間が短く、渋滞による影響がないこと。
デメリットはクラクフ中央駅からホテルが遠い場合は、さらにタクシーなどで移動する必要があります。
僕は中央駅から歩いて5分ほどのホテルに宿泊していましたが、石畳の地面が多いのでスーツケースを転がし永ながら歩くのが想像以上に大変でした・・・
市バスを利用
空港から市内へは209番線と300番線。深夜23時以降は深夜バス902番線が運行しており、いずれもクラクフ中央駅(Krakow Glowny)に到着します。
209番線と300番線は早朝4時すぎから深夜23時ごろ、902番線は深夜23時から翌朝5時ごろまで運行しています。
市バス利用のメリットは、料金の安さと深夜でも利用できること。
料金は鉄道と比べても3分の1程度です。
デメリットは渋滞の影響を受けることと、停留所からホテルまで離れている場合は移動が大変なこと。
訪れてすぐに、バスで降りた場所からホテルまでのルートを把握するのは難しいです・・・
タクシーを利用
ターミナルを出てすぐの場所にエアポートタクシー会社Krakow Airpot Taxiが停まっています。
タクシー利用のメリットはホテルの目の前まで乗せて行ってくれることと、深夜でも利用可能なこと。
デメリットは運賃の高さです。
ゾーン定額制ですが、バスと比べると10倍以上高いです・・・
空港送迎サービスを利用
空港送迎サービスとは、空港からあなたの宿泊しているホテルまで送迎してくれるサービスです。
事前に申し込んでおく必要がありますが、申し込んでおけば到着フロアを出たところでスタッフが待機しているので、あとは声をかければホテルまで連れて行ってくれます。

空港送迎サービス利用のメリットはホテルの目の前まで連れて行ってくれることと、バスや電車が運行していない早朝・深夜でも利用できること。
デメリットは料金の高さ。タクシーと同じぐらい、またはそれ以上にかかります。
しかし、身元がハッキリしているので危険な目には遭いづらいです。
》》ヨハネ・パウロ2世・クラクフ・バリツェ国際空港からホテルへの空港送迎サービス
オススメの移動方法
ホテルが駅のすぐ近くであれば、鉄道利用が便利。
バスと比べると料金は高いですが、渋滞による影響がなく時間を有効に使えます。
しかし駅や停留所からホテルが遠かったり、到着が深夜となる場合は空港送迎サービス利用がオススメです。
》》ヨハネ・パウロ2世・クラクフ・バリツェ国際空港からホテルへの空港送迎サービス
現地発着のオプショナルツアーが便利
ポーランドに到着後、「〇〇に行きたい!〇〇を見たい!」と思っていても、行き方がわからないことも多いのでは?
そんな場合は、現地発着のオプショナルツアー利用が便利です。
ホテルから観光地への移動も含まれていることが多いので、楽々観光できます!
ポーランド旅行をオーダーメイド
空港からの移動や、ポーランド各地の見どころを効率よく巡るのは意外と大変・・・
しかしツアー旅行は好きな場所に行けないし、行きたくもないお土産店に立ち寄ったりするので避けたいですよね。
そんな時は『オーダーメイド旅行』がおすすめです!

たとえば『タウンライフ旅さがし』なら無料で見積もってもらえます。
観光についての不明点を事前に相談をしたり、現地に着いてから困りごとがあっても、サポートデスクが設置されているので難なく解決できますよ。
【PR】
観光を計画
ポーランドを訪れる際の航空券・ホテル・ツアー予約はこちらから可能です。
》》Hotels.comでホテルを予約
》》Booking.comでホテルを予約
》》Agodaでホテルを予約
》》Expediaでホテルを予約
》》Klookで現地発着ツアーを予約
》》KKdayで現地発着ツアーを予約
》》Hello Activityで現地発着ツアーを予約
まとめ
クラクフは日本でいえば京都のような街。古い町並みが残っており、地面も石畳が多いです。
スーツケースを持って歩くのは大変なので、ホテル前まで連れて行ってくれる移動方法がオススメです!