ペルーで子どもの名前にドラゴンボールの名前(悟空、悟飯、クリリン・・・)と名付ける風潮があるらしい

*** 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています ***


-- 広告 --

 

週刊少年ジャンプで1985年から1995年まで連載され、現在でも大人気のドラゴンボール。その人気は日本にとどまらず、世界中に広がっています。

ドラゴンボールの特徴の一つとして、登場人物の名前のユニークさが挙げられます。

たとえば「ブルマ」「トランクス」「天津飯」「ヤムチャ」など、知らない人が聞いたら『????』と混乱すること間違いありません。

そんな変わったドラゴンボールにちなんだ名前が、ペルーで子どもに多く付けられているようです。

マチュピチュ遺跡

 

どんな名前が付けられた?

ペルーをはじめとして、南米ではドラゴンボールが大変人気があります。

単行本が翻訳されて売られており、1994年からテレビアニメも吹き替えで放送が始まりました。

そんなペルーで、ドラゴンボールにちなんだ名前の子どもが500人以上いることが判明しました。ペルーの政府機関である国家身分登録事務所(RENIEC)が発表した内容によると、下記のような名前の子どもがいるようです。

  • 悟飯(ごはん):169人
  • ブロリー   :34人
  • クリリン   :12人
  • トランクス  :11人
  • ピッコロ   :4人
  • 悟空(ごくう):2人
  • ベジータ   :2人
  • フリーザ   :1人

そのほかでは神龍(シェンロン)が元になっていると思われる「シェン」も114人います。

普通なら主人公の「ごくう」が人気となりそうですが、語感が良くないのでしょうか?原作では出てこないブロリーが人気であるのも、ペルーでのドラゴンボールの人気具合がうかがえます。

もともとペルーは多民族が混じりあった混血国家であり、命名にも寛容的。

また「□□・ゴハン・〇〇」のような複合名も多く、社会的にはどちらを名乗っても良いということで、気軽に漫画のキャラクターの名前を付けやすいという背景があります。

 

-- 広告 --


世界の変わった名前

漫画のキャラクター名を子どもに付けるのはペルーだけではなく、世界各国で行われます。

日本でも子どもに漫画キャラクターの名前を付けるのは珍しくありませんが、海外のキャラクターの名前は珍しいのでは?たとえばミニーマウスにちなんで「未新(みにい)」と名付けるような感覚でしょうか・・・

海外で申請された珍しい名前の例として「Lucifer(ルシファー:悪魔)」「King(キング:王)」「Storm(ストーム:嵐)」などがあります。

そういえば日本でも昔「悪魔」という名前が付けられそうになったとニュースになっていましたが、いつでも変わった名前を付けたい親がいますね・・・

 

まとめ

名前を付けられた子どもにとっては、一生付き合っていかなければいけないものです。

ペットに名前を付けるような感覚ではなく、子どものことを考えて名前を付けてもらいたいです。

 

-- 広告 --