BLOGやっと世界遺産検定1級に合格!点数UPに効果的だった勉強法を紹介するよ 2020年12月に行われた世界遺産検定1級(第42回)を受験し、ようやく合格することができました。 しかし、これまでに何度か落ちており、キビシイ道のりでした・・・ 今回は1級についての難しさと、点数アップに効果的だった勉強方法を紹介します! 2021/01/20BLOG
BLOG世界遺産検定1級(第42回)を受験!試験の形式に新型コロナの影響も感じました 先日、第42回世界遺産検定1級(2020年12月開催)を受験しました。 新型コロナ感染拡大中ということもあり、さまざまな対策が取られていました。 今回は受験した時の様子と、試験での新型コロナ対策を紹介します。 2020/12/16BLOG
旅行NEWSサグラダファミリアの2026年完成を断念。原因は新型コロナウィルスの感染拡大・・・ 現在も建築中のサグラダファミリアですが、建築責任者による会見が行われ「完成予定だった2026年の完成を断念する」との発表がありました。 完成を断念した理由は、2020年より感染拡大が続く新型コロナウィルス。 今回は遅れた原因について、詳しく紹介したいと思います。 2020/09/21旅行NEWS
BLOG海外旅行に行ったら必ず世界遺産を見るべき?訪れるべき基準を紹介するよ 海外旅行に行った時に「世界遺産は絶対見る!!」という人も多いのでは? 僕も旅行に行ったときに世界遺産を訪れることも多いですが、あえて訪れないことも。 今回はどんな世界遺産なら訪れた方が良いか、僕の基準を紹介します。 2020/07/15BLOG
旅行NEWS新型コロナの影響で世界遺産委員会も開催延期。日本の新規遺産候補に影響も 2020年に全世界を巻き込んで感染拡大した新型コロナウィルス。 観光業界をはじめ、さまざまな分野に影響をおよぼしていますが、その影響は世界遺産にも。 世界遺産への登録を決める世界遺産委員会の開催が延期されることになってしまいました・・・ 今回は世界遺産、および日本の遺産候補への影響についてお伝えします。 2020/05/26旅行NEWS
観光地紹介ベルリンから日帰りでサンスーシ宮殿へ。行き方や見どころを紹介!! ドイツ・ベルリンから日帰りで訪れることが多いポツダム。 ポツダムには世界遺産として知られるサンスーシ宮殿があります! 今回はベルリンからの行き方や、サンスーシ宮殿の見どころを紹介します。 2019/12/28観光地紹介
BLOG首里城だけじゃない。破壊・消失した世界遺産は意外と多い・・・ 先日、沖縄の世界遺産・首里城の大部分が火災で焼失というニュースには驚かされました・・・ 日本人にとっては大きな損失ですが、他の国の世界遺産も同様に自然災害・人為的な理由により破壊されてしまったケースもあります。 今回は過去のいくつかの事例を紹介します。 2019/11/05BLOG
観光地紹介エルサレムを2千年見つめ続けるダビデの塔。展望台からエルサレムを一望!! エルサレム旧市街のヤッフォ門近くにあるダビデの塔。 同じ旧市街にある、嘆きの壁などの世界三大宗教の聖地と比べると少し地味な印象ですが、エルサレムの昔を知ることができる貴重な場所です。 また、展望台からの眺めはエルサレムでナンバーワンと言っていいほど素晴らしいです! 今回はダビデの塔内部を紹介します。 2019/10/26観光地紹介
観光地紹介パレスチナはエルサレムからバスで30分!行き方と見どころを紹介するよ パレスチナと聞くと、ニュースなどの印象で『世界でもかなり危険な場所』という印象を持っていませんか? 実は意外と安全な場所で、問題なく観光できます。 僕もエルサレムから日帰りでパレスチナを観光しました。 今回はエルサレムからパレスチナへの行き方と、見どころを紹介します! 2019/10/19観光地紹介
観光地紹介岩のドーム(エルサレム)はイスラム教の聖地!わかりにくい行き方と神殿の丘の内部を紹介!! エルサレムにあるイスラム教の聖地『岩のドーム』。 僕も行きましたが、岩のドームのある神殿の丘にへの行き方がわかりにくい・・・ 今回は迷わずに神殿の丘へ行く方法と、神殿の丘内部を紹介します! 基本情報 イスラム教の聖地・岩のドーム... 2019/09/28観光地紹介