観光地紹介沖縄本島南部の聖地ガンガラーの谷を訪れる。ガイドツアーに参加してみました 沖縄本島南部といえば斎場御嶽(せいふぁうたき)という聖地がありますが、今回紹介するガンガラーの谷もそれに負けないぐらいの聖地。 僕も今回沖縄を訪れるまでは全く知らない場所でしたが、とても楽しめました! 今回は参加したガンガラーの谷のガイドツアーをもとに、見どころや注意点についてお伝えします。2023/03/11観光地紹介
観光地紹介沖縄本島南部にあるキングオブ聖地「斎場御嶽」。見どころと観光する時の注意点 沖縄本島南部は沖縄の中でもとくに聖地が集中するパワースポットです。 とくに世界遺産にも登録されている斎場御嶽は聖地中の聖地。僕も沖縄滞在中におとずれましたが、身が清められた感じがしました。 今回は斎場御嶽の見どころや観光する時の注意点などに...2023/01/14観光地紹介
旅行の体験那覇で沖縄料理を楽しみたい方にオススメの2店。どちらもコスパ高し! 日本のなかでも沖縄は独自の食文化を築いています。 食材も豚の耳や足、苦い野菜として知られるゴーヤをはじめとして、珍しい食材がいっぱい! 僕も沖縄を訪れたときに、さまざまな沖縄料理を堪能しました。 今回は僕が訪れたうち、味とコスパに優れる沖縄...2022/12/10旅行の体験
観光地紹介沖縄北部やんばるは自然の宝庫!おもな見どころと観光する時の注意点 沖縄といえば那覇周辺や海が美しい離島が人気ですが、沖縄本島北部にあるやんばるもオススメ。 日本ではなかなか見られない自然も多く、希少な動物も見られます。 今回は僕が実際に訪れたうち、特にオススメできるやんばるのスポットについてお伝えします。2022/09/23観光地紹介
観光地紹介火災で正殿が焼失した首里城はどうなっている?正殿以外の見どころはココ! 沖縄のシンボルでもある首里城は、ずっと行ってみたい場所でした。 しかし正殿が2019年の火事で焼失。僕にとっても残念な出来事でした・・・ 2022年に初めて沖縄を訪れた際、どうなっているか心配ではありましたが首里城を訪れました。 今回は現在の首里城の様子と、正殿以外の見どころなどについてお伝えします。2022/08/20観光地紹介
旅行NEWS世界遺産に奄美大島が登録される見込み。正式決定は2021年7月! 現在日本の世界遺産は23件ですが、今年新たに奄美大島が世界遺産として登録されそうです! 今回は世界遺産に登録される流れと、奄美大島のどの部分が世界遺産として登録されるかについてお伝えします! 世界遺産とは 世界遺産はひとことでいえば「後世に...2021/05/11旅行NEWS