世界の名物甘くておいしい韓国伝統の酒「マッコリ」。飲むときの注意点は? 世界にはいろいろな酒がありますが、韓国のマッコリは甘くて女性にも人気です。 今回はマッコリの歴史や、飲む場合の注意点を紹介します! 2021/02/12世界の名物
世界の名物マカオのB級グルメ「カレーおでん」。お店の集まる場所や注文方法も紹介! マカオの名物と言えばエッグタルトなどが有名ですが、実はカレーをつかった料理も人気があります。 特にカレーおでんは必食です! 今回はマカオでカレーおでんが食べられる場所や、注文方法を紹介します。 2021/01/29世界の名物
世界の名物ベトナムの国民食「フォー」。種類と現地で食べる場合の注意点を紹介するよ 僕は麺料理が大好きですが、なかでもフォーはアッサリとした味がとても美味しくてスキです。 特にベトナムでは、まさに国民食といえる存在。 今回はフォーの種類や、現地で食べる場合の注意点などを紹介します! 2020/12/13世界の名物
世界の名物点心は種類豊富でとっても美味しい!さまざまな点心や飲茶との違いも紹介するよ 僕は中華圏の国を訪れたら、必ず点心を食べます。 安価で種類も多く、味も日本人好みのあっさり味で、旅行で疲れた体にもピッタリ! 今回は点心の種類や、本場の有名店などを紹介します。 2020/12/03世界の名物
世界の名物スペインを訪れたら絶対食べたい「パエリア」。イカ墨や麺を使ったバリエーションもあるよ スペイン料理として日本でも人気のパエリア。僕もスペインを訪れた時に何度か食べました。 日本で何度も食べていますが、やっぱり本場は違います! 今回は日本で食べたものとの違いや、さまざまなパエリアのバリエーションなどを紹介します。 2020/11/13世界の名物
世界の名物ベトナムコーヒーは練乳入り!作り方とベトナムのコーヒー文化も紹介するよ ベトナムといえばフォーが有名ですが、意外と?コーヒーも有名です。 しかし、日本人が思っているコーヒーとは大きな違いがあります。 今回はベトナムでのコーヒーの歴史、ベトナムコーヒーの特徴などを紹介します! 2020/10/24世界の名物
世界の名物パピルスは古代エジプトで使われた紙の起源。お土産としてもオススメ! 現在あらゆる場面でペーパーレスが進んでいますが、まだまだ紙は多くの場面で使われています。 その紙の起源と言われているのが「パピルス」。 今回はパピルスの歴史や作り方、お土産での購入について紹介します! 2020/10/16世界の名物
世界の名物ショウガを使った菓子「ジンジャークッキー」。クリスマスの定番お菓子の由来や作り方も紹介! お菓子は甘いのが普通ですが、クリスマスシーズンでおなじみのジンジャークッキーは生姜を使った、少し変わった味わいが特徴のお菓子です。 そのジンジャークッキーはクリスマスの定番でもあります。 今回はジンジャークッキーの由来や作り方、購入できる場所などを紹介します! 2020/09/25世界の名物
世界の名物セブのギターは安くて高品質!ギター工場・アレグレギター(Alegre Guitars)を訪れた フィリピンのセブ島には多くの観光地がありますが、今回紹介するギター工場「アレグレギター(Alegre Guitars)」もその一つ。 僕もセブ旅行した時に訪れました。 今回は僕がアレグレギターを訪れた時の様子を中心に紹介します! 2020/09/18世界の名物
世界の名物インドで大人気の飲みもの「チャイ」。自宅で作るときのポイントはコレ! インドに旅行すると、現地の方々がしょっちゅう飲んでいる飲み物があります。 それは「チャイ」というミルクティーのような飲み物で、最近は日本でも人気が出はじめています。 今回はチャイの紹介と、自作する時のポイントを紹介します! 2020/09/05世界の名物