旅の知識(旅行中)

旅の知識(旅行中)

海外での年越しは最高に楽しい!おすすめ都市とカウントダウン場所、年越しするときの注意点

海外旅行は最高に楽しいですが、特別なイベントがあるともっと印象に残りますよね。そのイベントのひとつが海外での年越し。日本とは全然違うスタイルだったり、圧倒的なスケールだったり都市によって特徴が大きく異なります。今回は僕が実際に年越しした国・...
旅の知識(旅行中)

とっても重要な海外旅行中のネット利用。接続する方法やメリット・デメリットは?

日本では自宅や街なか、どこでもインターネット接続できるのが当たり前。お店を探す&地図を見たり、友だちと連絡を取るなど何でもできて便利です。しかし旅行などで海外に行く場合、そのままではインターネット接続できないので困ることに・・・今回は海外で...
旅の知識(旅行中)

海外街歩きにGoogleレンズが最高に使える!スマホをかざすだけで一瞬で翻訳できるよ

僕は海外旅行が趣味ですが、残念ながら日本語しか話せません・・・現地の人とのコミュニケーションも困りますが、レストランでメニューを見たり街なかの看板を見るときも困ります。しかし、近年はGoogleレンズの翻訳機能を使うことにより劇的に便利にな...
旅の知識(旅行中)

最近増えてきたLCC専用ターミナル。セントレアで利用した時に感じた違いとは?

ここ数年、飛行機で旅行をしていると「LCC専用ターミナル」という言葉をよく聞くようになりました。利用するまでは通常のターミナルと何が違うのか分かりませんでしたが、今回初めて利用して違いを実感!今回はセントレア(中部国際空港)を例に、既存のターミナルとLCC専用ターミナルの違いについてお伝えします。
旅の知識(旅行中)

セントレア(中部国際空港)でのひまつぶし。空き時間ごとのオススメの過ごしかた

遠くへの旅行の出発地は空港!飛行機は遠くまであっという間に行けて便利ですが、遠方に住んでいる場合は乗り継ぎや時間の余裕を見るために、かなり早い時間に空港に着いてしまうことも・・・僕は中部国際空港(通称:セントレア)を利用することが多いですが、楽しめる場所も多いのでわざと早めに行って立ち寄ることもあります。今回は中部国際空港セントレアで時間が余ってしまうあなたのために、空き時間に応じた暇つぶし方法をお伝えします。
旅の知識(旅行中)

海外旅行中に気を付けたい『ぼったくり』。ありがちなケースや遭わない方法とは?

日本国内の旅行と海外への旅行で、特に注意しなければならないのは『ぼったくり』。とくに海外個人旅行経験が浅いと被害に遭う可能性が高まります・・・今回はボッタクリのおもな手段と、被害に遭わないための方法を紹介します!
旅の知識(旅行中)

プライオリティパスはラウンジ利用だけじゃない!レストラン利用はコスパ最高!!

世界中の空港のラウンジが利用できるプライオリティパスは、旅行好きなら絶対持ちたいカード。僕も持っていますが、今までは空港ラウンジ利用だけでした。今回はじめてレストラン利用をしましたが、ビックリするほどの太っ腹っぷり!今回は実際に利用した時の様子を紹介します。
旅の知識(旅行中)

世界一厳しいイスラエルの入出国審査。空路と陸路それぞれ体験したよ

『世界一キビシイ』とも言われるイスラエルの入出国審査。僕も行く前はかなり心配でした・・・今回の旅行では、空路と陸路それぞれで入出国審査を経験しました。今回はそれぞれの審査の内容や質問された内容を紹介します!こんな感じの旅行者でした今回は僕と...
旅の知識(旅行中)

旅先で疲れをスッキリ取るには?オススメの方法5選!

海外旅行はとても楽しいですが、ホテルに帰るとグッタリして翌日も疲れが取れない、ということはありませんか?毎日楽しく観光するためにも、疲れを貯めないようにしましょう。今回は、旅行中の疲れをスッキリ取る方法を紹介します!バスタブにつかる海外のホ...
旅の知識(旅行中)

空港着は何時間前がベスト?オススメは3時間前の到着!

海外旅行に行く場合、飛行機を利用する方が多いと思います。では、だいたい出発の何時間前を目指して空港に向かっていますか?僕のオススメは3時間前着。今回は3時間前がオススメな理由についてお伝えします。空港到着後に必要な最低限の時間海外旅行に行く...