アメリカのラスベガスはカジノが有名です。
「大人しか楽しめない街」と思われがちですが、子どもから大人まで幅広い年代の人が楽しめるショーがいっぱいです!
僕もラスベガスを訪れた時、有名マジシャンによるマジックショーを見ました。
今回はラスベガスで行われる無料&有料のショーについてお伝えします。
※情報は訪れた時点のものです。最新情報については公式サイト等をご確認ください
ラスベガスと言えばカジノ
ラスベガスといえば、カジノをはじめとしたギャンブルという人も多いのでは?
ラスベガスの空の玄関口、マッカラン国際空港内にもスロットルが置かれています。
また、ラスベガスにあるホテルも部屋に行くまでに必ずカジノを通過しなければならない構造となっていることも多く、どうしても「ラスベガス=カジノ」というイメージが強いのでは?
ただしカジノは21歳未満はプレイできないので、家族旅行に向いていないのでは?というイメージを持たれがちです。
ラスベガスはショーが充実
しかし、ラスベガスは子供も楽しめるショーも豊富。
ショーの中には無料で楽しめるものも多く、なかには無料と思えないショーもいっぱいあります!
無料のショー
まずは老舗ホテル『サーカス・サーカス(Circus Circus Hotel & Casino Las Vegas)』では、定期的にホテル内でサーカスが行われています。
それほど大掛かりなサーカスではありませんが、無料なので時間を持て余した時にもピッタリ。
そして必見なのが、イタリアのリゾート地をテーマにしたホテル『ベラージオ(Bellagio)』で行われている噴水ショー!
1日に何回も行われる音と光を使った噴水ショーで、1回あたり2~3分です。毎回BGMが変わるので、何回でも楽しめますよ。
また、僕は見られませんでしたが、ダウンタウン地区にあるアーケードで見ることができる『フリーモント・ストリート・エクスペリエンス(Fremont Street Experience)』もオススメ。
アーケードの天井が長さ450メートルのスクリーンになっていますが、1時間おきに10分間の映像が映し出されます!
毎回映像が変わるので、何度見ても楽しめます。
無料ショーも楽しいですが、有料のショーはさらに楽しめます!
ホテルによっては専用の劇場を持っており、そこでショーが開催されることも。
開催されるショーも幅広く、エンターテインメント集団『シルク・ドゥ・ソレイユ』のショーが数カ所で行われているほか、マジックショーやミュージカルも行われています。
僕はマジックショーを見ました
僕はラスベガスを訪れた時にマジックショーを見ました。その時の様子を紹介します!
僕が見たのは『モンテカルロ(現:Park MGM Las Vegas)』で行われていたランス・バートン(Lance Burton)のマジックショーです。
大人気のショーだったので、チケットは出発2カ月ぐらい前に予約。
現地到着後にホテルに併設されているシアターの窓口でチケットを引換えて、あとは時間に合わせてシアターに直接向かいました。
ランス・バートンのマジックショーは1公演だいたい1時間。
ハトを出す古典的なマジックから、車を消すマジックまで多彩!
なかでも瞬間移動マジックがスゴイ。前から3列目で見ていたにも関わらずタネがわかりませんでした。
また話術も素晴らしく、会場内で爆笑が起こることも。
ランス・バートンのショーの合間にはジャグラーが出てきて、リンゴを食べながらジャグリングしたり、ボーリングの玉や火の付いた棒でジャグリングしたりと、飽きさせない構成でした。
当日まで食あたりでフラフラでしたが、ショーを見た後はだいぶ回復しました。
やっぱり楽しむのは体に良いのかも?

ショーは事前予約がオススメ
僕は2カ月前に予約しましたが、チケットの残数はかなり少なめでした。
人気のショー、特にバカンスシーズンは売り切れることも多いので、見に行きたいなら早めの予約がオススメです!
まとめ
語学力が不要なショーも多く、大人から子供まで楽しめます。
カジノで楽しむのも良いですが、一度ぐらいはショーを楽しみましょう!