ソウル旅行モデルプラン2泊3日~4泊5日。ソウル+αの観光はこんな行程がオススメ!

*** 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています ***


-- 広告 --

 

韓国は日本から最も身近な海外。出発する場所によっては、国内旅行よりも短時間で訪れることができます。

しかし「観光するのに何日あればいいの?」という方も多いのでは?

そんなあなたに向けて僕が考えた、ソウルを中心とした2泊3日~4泊5日の観光プランを紹介します!

韓国はこんな国

韓国は日本から時差もなく、もっとも身近な海外ということもあってソウル中心部はぱっと見で東京とあまり変わらないかもしれません。

しかしソウルは新潟と同じぐらいの緯度だけあって、冬はとても寒いです・・・

平均最低気温は氷点下となり、大雪や地面の凍結は日本よりもかなり多い印象でした。

見どころは朝鮮王朝の古宮群。

おもな古宮はソウル中心部にあり、とても行きやすいです。

ソウル古宮エリアめぐり。景福宮・昌徳宮・宗廟の見どころや巡る順番のオススメはこんな感じです
韓国のソウルは日本から近いこともあり、毎年多くの人が訪れます。 ソウルはグルメやファッションなど楽しみも多いエリアですが、やっぱり観光も重要。 今回は、ソウルを訪れた時に訪れたい3大古宮(景福宮・昌徳宮・宗廟)について、見どころや巡るオスス...

オススメはグルメ!

参鶏湯などの鶏肉料理やカンジャンケジャンなどのシーフードなど幅広く楽しめます。

また、食事にはパンチャンと呼ばれる無料のおかずが付きます。

キムチが多いですが、数種類提供されるので食べ比べも楽しいですよ。

ソウルで鶏肉を食べたい!僕がオススメする参鶏湯とタッカンマリの店はココ!!
韓国グルメといえばカルビやサムギョプサルといった豚肉を使った料理が人気ですが、鶏肉料理も最高においしいです! 特にオススメなのは参鶏湯(サムゲタン)とタッカンマリ。僕も韓国滞在中に堪能しました。 今回はソウルでオススメの参鶏湯とタッカンマリ...
ソウルで豚肉を食べるなら肉典食堂。サムギョプサルとモクサルは絶品です!
韓国グルメといえば参鶏湯やタッカンマリといった鶏肉料理が有名ですが、豚肉もオススメ。 特にサムギョプサルのおいしさは格別です! 今回は僕が訪れたサムギョプサルの有名店「肉典食堂」についてメニューや味などについてお伝えします。 ※情報は訪れた...
ソウルの安くておいしい料理ならプゴク・チゲ・ソルロンタンの3品。僕がオススメする店はココ!
韓国料理は美味しいものがいっぱいありますが、たまには抑えめに食べたいことってありますよね。 そんな時にオススメなのが安うまグルメ。 今回紹介するプゴクやテンジャンチゲ、ソルロンタンなどはおいしくて安いのでオススメです。 今回は僕が旅行中に実...

 

-- 広告 --


モデルプランについて

今回のモデルプランは、次の条件に基づいて考えています。

・はじめてソウルを訪れる
・現地到着後の日数
・初日は昼ごろホテルに到着
・最終日は夜18時ごろ空港に到着
・初日・最終日以外は朝10時~夜20時まで観光

この条件をもとに、日数ごとのプランを紹介します。

 

モデルプラン:2泊3日の場合

まずは2泊3日の場合のオススメプランを紹介します。

1日目

まずは現在のソウルを知るために明洞(ミョンドン)や聖水(ソンス)梨泰院(イテウォン)などに行ってみましょう。

特に梨泰院はかつて米軍基地があったこともあり、国際色豊かでおしゃれな雰囲気。

また、明洞や梨泰院からも近いNソウルタワーもオススメです。外から見るだけではなく、ぜひ展望台にも上ってみましょう。

昼も良いですが、夜景もキレイですよ!

Nソウルタワー

夕食は焼肉。

サムギョプサルが特にオススメ。また、焼肉と一緒に飲むマッコリも最高です!

ソウルで豚肉を食べるなら肉典食堂。サムギョプサルとモクサルは絶品です!
韓国グルメといえば参鶏湯やタッカンマリといった鶏肉料理が有名ですが、豚肉もオススメ。 特にサムギョプサルのおいしさは格別です! 今回は僕が訪れたサムギョプサルの有名店「肉典食堂」についてメニューや味などについてお伝えします。 ※情報は訪れた...

2日目

ホテルが朝食付きプランではない場合、プゴクソルロンタンを食べに行きましょう。

どちらもあっさり目ですが、とても美味しいので焼肉を食べた次の日の朝にはピッタリ!

ソウルの安くておいしい料理ならプゴク・チゲ・ソルロンタンの3品。僕がオススメする店はココ!
韓国料理は美味しいものがいっぱいありますが、たまには抑えめに食べたいことってありますよね。 そんな時にオススメなのが安うまグルメ。 今回紹介するプゴクやテンジャンチゲ、ソルロンタンなどはおいしくて安いのでオススメです。 今回は僕が旅行中に実...

2日目のメインはソウル市内の古宮めぐり。

景福宮昌徳宮宗廟などの古寺は明洞の北にある鍾路エリアに固まっているので周りやすいです。

ソウル古宮エリアめぐり。景福宮・昌徳宮・宗廟の見どころや巡る順番のオススメはこんな感じです
韓国のソウルは日本から近いこともあり、毎年多くの人が訪れます。 ソウルはグルメやファッションなど楽しみも多いエリアですが、やっぱり観光も重要。 今回は、ソウルを訪れた時に訪れたい3大古宮(景福宮・昌徳宮・宗廟)について、見どころや巡るオスス...

宗廟のすぐ西には仁寺洞(インサドン)益善洞(イクソンドン)といった韓国伝統の韓屋が多く残る地域があり、伝統工芸品やカフェも多いのでお土産購入や休憩にピッタリ。

地下鉄一号線の鍾路3街駅も近いので、南大門東大門方面にも行きやすいです。

南大門:韓国のりや高麗人参など韓国食材が豊富
東大門:安い服、子供用の服も充実

夕食のオススメは鶏肉。

特にタッカンマリは日本でなかなか食べられないのでオススメです。

ソウルで鶏肉を食べたい!僕がオススメする参鶏湯とタッカンマリの店はココ!!
韓国グルメといえばカルビやサムギョプサルといった豚肉を使った料理が人気ですが、鶏肉料理も最高においしいです! 特にオススメなのは参鶏湯(サムゲタン)とタッカンマリ。僕も韓国滞在中に堪能しました。 今回はソウルでオススメの参鶏湯とタッカンマリ

3日目

仁川国際空港は手続きにかなり時間がかかるため、早めに行くのがオススメ。

ソウル駅で出国手続きができますが、搭乗予定時間の3時間前までなので逆算すると昼過ぎまでしか観光を楽しめません・・・

限られた時間で郊外に行くのは不測の事態があった場合にキケンなので、ソウル市内で過ごしましょう。

1、2日目に行きそびれた場所を巡ったり、大学路(テハンノ)東大門(トンデムン)付近の城郭を見るのがオススメ。

漢陽都城博物館もあり、ここで朝鮮王朝の歴史を学んだのちそのまま城壁に歩き出せます。

 

-- 広告 --


モデルプラン:3泊4日の場合

2泊3日プランを基本として、プラス1日分のプランを紹介します。

もう1泊分は2~3日目を想定しています

4日目

韓国の長年の課題といえば朝鮮半島の南北分断。北朝鮮との関係は一進一退が続いています。

両国の関係を知ることができる、韓国と北朝鮮間の軍事境界線を訪れるDMZツアーへの参加がオススメです。

ソウル発着DMZツアーに参加。個人では訪れることができない北朝鮮との軍事境界線付近を見学しました
学校の授業でも韓国と北朝鮮の朝鮮半島の南北分断について習いますが、DMZは実際に体験できる場所。 僕も韓国に旅行に行くことになったら絶対に行きたいと思っていた場所でした。 そして2023年末、ようやく行くことができました! 今回は僕が参加し...

半日ツアーであれば昼14時すぎ、全日ツアーであれば夕方17時ぐらいにソウルまで戻ってこられます。

半日ツアーでもかなりの距離を歩くので、ツアー終了後は予定を入れずにゆっくり。

マッサージや汗蒸幕(ハンジュンマク)などがあるチムジルバン(韓国の健康ランド)でくつろぐのもオススメです!

 

モデルプラン:4泊5日の場合

3泊4日プランを基本として、プラス1日分のプランを紹介します。

もう1泊分は2~4日目を想定しています

5日目

ソウルからも近い水原市には街の周囲をぐるりと囲む全長5.7キロメートルもの城壁があります。

城壁の他にも4つの大きな門もあり見どころが多いです。

世界遺産にも登録されています
世界遺産「水原華城」はソウルから日帰りで行ける!ソウル市内から鉄道で行く方法や見どころ
世界遺産「水原華城」のある水原市はソウルからも日帰りで行きやすい人気の観光地。 僕もずっと行きたかった場所で、ソウル旅行の際に地下鉄を使って日帰りでおとずれました。 今回はソウル市内から鉄道を利用して行く方方と、水原華城の見どころについてお...

水原にある華城行宮は韓国ドラマや映画のロケ地として用いられており、「宮廷女官チャングムの誓い」「イ・サン」といった作品もここで撮影されました。

食事は水原名物の水原カルビがオススメ。水原カルビが食べられるレストランもたくさんあります!

ヨンボカルビのカルビ定食

 

また、5日滞在するなら半日は全く予定を入れないようにしてください。

体調が悪くなったり、行きたかった場所が休み等で予定していた日に行けなくても調整しやすいですよ。

 

-- 広告 --


観光を計画

航空券やホテル、現地発着ツアーの予約はこちらからが便利です!

》》Expediaで航空券を予約
》》HISで航空券を予約

》》Hotels.comでホテルを予約
》》Booking.comでホテルを予約
》》Agodaでホテルを予約
》》Expediaでホテルを予約

》》Klookで現地発着ツアーを予約
》》KKdayで現地発着ツアーを予約
》》Hello Activityで現地発着ツアーを予約

 

 

まとめ

韓国ソウルは日本からの便も多く、主な見どころも市内に集中しているので短い日数でもシッカリ楽しめます。

3連休でも楽しめるので、ぜひ訪れてみましょう!

 

-- 広告 --