この度とある番組制作会社から、本サイトの記事を引用元として使用させてほしいという依頼がありました。
番組制作会社から連絡をいただいたことは何度かありますが、記事引用のお願いは初めて。
今回は詳しい依頼内容や対応、および許可を取らない場合の問題点などについてお伝えします。
今回の依頼内容
今回の依頼はフジテレビのバラエティ番組を制作している、某制作会社よりいただきました。
依頼内容の概要は次のとおり。
・テレビ内で記事は出ない
・出演者が話すエピソードとして必要部分をかいつまんで使用したい
・エンドクレジットにサイト名を表記させていただく
また、急なお願いとなるので本日中に回答をいただきたいということと、担当者の携帯電話番号が記載されていました。
なお、引用させていただきたいとお願いのあった記事はこちらです。

今回の対応
今回の依頼に気になる点はなかったため、「使用OK」と返事をしました。
また、依頼内容によっては有償でお願いすることがありますが、今回は引用のみ&エンドクレジットに載せてもらえるのでお願いしませんでした。
引用される番組
返信するときにどの番組で使われるか確認したところ、『コンフィデンスマンJP学園 英雄編』という番組でした。
2022年に公開される映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』の番宣番組です。
番組では主演の長澤まさみのほか、瀬戸康史や生田絵梨花などが生徒となって世界の英雄について学んでいくようです。

許可をとらないとどうなる?
テレビ番組のように営利目的の場合、他人の著作物を使う場合は著作者に許可を得る必要があります。
許可を得ずに使用したばあい著作権侵害とみなされ、最高で5年以下の懲役または500万円の罰金が科されます。
今までも制作会社から何度か連絡がありました
制作会社から連絡をいただいたのは今回で3回目です。
1回目は2019年7月に放送された番組『妄想オンナ旅 in タイ』。
ロケの事前打ち合わせの風景の中で、象乗り体験の参考資料として挙げたものの中に本サイトの記事が映るとのことでした。

2回目は2021年秋に放送された番組『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』。
番組内でウユニ塩湖のホテルを紹介する場面でサイトで使われている画像を使用させてほしいとのことでした。

まとめ
番組が放映されるのは2022年の1月10日(月)深夜のようですが、残念ながら僕の住んでいる地域では放映がないようです・・・
今まで依頼のあった番組もすべて見られなかったので、いずれ全国放送される番組でお話があれば・・・と思っています。