先日、とある番組制作会社から「貴サイトの画像を使いたい」との連絡をいただきました。
そのさい使用料を支払うとの申し出もありましたが、初めてだったのでいくら提示するか迷いました・・・
今回は詳しい経緯と提示した金額などについてお伝えします。
NHKの番組から画像を使いたいとの連絡あり
今回連絡いただいたのはNHKで放送されている「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」を制作している会社。

メールには次のことが書かれていました。
・スタジオトーク中にウユニ塩湖の塩のホテルについて紹介したい
・紹介の際に貴サイトの塩のホテルの画像を使用したい
・使用可否、および画像使用料を教えてほしい
使用はOKなので、その旨と使用料を伝えました。
画像使用料はどうする?
困ったのが画像使用料。
今まで本サイトが番組内で映り込むので許可をもらいたい(無償)や、紹介する記事を書いてほしい(有償)という依頼は受けたことがあります。


参考にしたのがストックフォト。
僕もやっているAdobe Stockでは、画像が売れるとサイズやプラン、用途に応じて1枚あたり50円~数千円の報酬が得られます。
上記の報酬に「これぐらい貰えたらうれしいな~」というのを加味して下記のように回答しました。
10枚全部:10,000円
先方からはすぐに返信があり、下記の画像が欲しいとの希望あり。
その後、上記の写真を送るとともに振込先の口座を伝えました。
連絡せずに画像を使うとどうなる?
画像を無断で使用するのは著作権侵害として罰せられます。
著作権侵害と認められた場合、個人の場合は10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、3億円以下の罰金が課されます。
番組が画像を使いたい場合の方法
今回のように番組が画像を使いたい場合、いくつかの方法があります。
1つめは実際に現地を訪れ、自分で写真を撮影する方法。
しかし、これだと写真1枚に対して旅費や宿泊代など莫大な費用がかかります・・・
2つめはストックフォトサイトの利用。
ストックフォトサイトではさまざまな画像が売られており、旅行に関する画像も多く売られています。
商用利用でも1枚数千円で購入できるので現地に行くよりはお手頃ですが、欲しい場所やアングルの画像が販売されていない場合もあります。

その他の方法としては画像の所有者に直接連絡し、許可を得るなどの方法があります。
まとめ
自分の撮影した画像が雑誌やテレビ番組で使われるのは非常にうれしいことです。
どんな依頼があるかわからないので、サイトを運営しているかたは連絡フォームを設置しておきましょう!
なお、画像が使われる番組は残念ながら愛知県では放送されないようです・・・