オーストラリアのシドニーは日本人にも人気のある観光地。
そのシドニーの空の玄関口は、キングスフォード・スミス国際空港です。
今回は空港からシドニー市内へのおすすめ移動方法を紹介します!
キングスフォード・スミス国際空港からシドニー中心部への移動方法
キングスフォード・スミス国際空港(Kingsford Smith Airport)は、オーストラリア・シドニー中心部から南南西に6キロメートルの場所にあり、国際線も多く運航しています。
空港からシドニー中心部に行くには、鉄道やバス、タクシー利用などの方法があります。
今回はそれぞれの交通手段のメリット・デメリットを紹介します!
鉄道(エアポートリンク)を利用
空港からシドニー市内へ移動する、もっとも一般的な方法は鉄道(エアポートリンク)の利用。
エアポートリンク(Airport Link)は空港とシドニー最大の駅・セントラル駅(Central)などを結んでいます。
乗り場所は到着フロアを出たら、ずっと左に進んでください。
しばらく行くと『Welcome to Airport Link』という看板があるので、さらに進んでエスカレーターで下のフロアへ移動すれば乗り場があります!
運行時間は早朝4:30ごろ~深夜0:30ごろまで、10分間隔で運行しています。
また、市内までの所要時間は15分ぐらいです。
鉄道(エアポートリンク)利用のメリットは、早朝から深夜まで利用可能で所要時間も短いこと。
また、セントラル駅(Central Station)で乗り換えれば、オペラハウスの最寄り駅でもあるサーキュラー・キー駅(Circular Quay)へもスグです。
デメリットは駅からホテルへの移動は自分で行う必要がある点。
エアポートリンクの停車駅からホテルが離れている場合、大きな荷物を持っての移動は大変・・・
地域によっては治安の良くない場所もあるので、深夜に到着した時も注意が必要です、
エアポートシャトルを利用
空港とシドニー市内の主要ホテルを結ぶバスです。
大きなバスを想像しがちですが、実際は10人乗りぐらいのマイクロバス。
利用するには空港の到着フロアを出て右側に乗り場があるので、そこで行き先のホテル名を告げればOK。
朝6:30~夜21:00まで運行しており、人数が集まりしだい出発します。
市内まではホテルの場所にもよりますが、20~60分ぐらいかかります。
シャトルバス利用のメリットは、ホテルの位置によっては目の前まで行ってくれること。
大きな荷物を持っている場合は、とても助かります。また料金も安めです。
デメリットはホテルを巡回するため時間がかかることや、夜遅くは運行していない点。
また、ホテルの場所によっては目の前まで行ってくれないので利用価値が低くなります。
なお、路線バスもありますが乗り換えが必要であり、時間もかかるので観光客にはオススメできないので今回は紹介しません。
タクシーを利用
タクシーを利用する場合、ターミナルを出て左側に乗り場があります。
なお、市内までは20分前後かかります。
タクシー利用のメリットはホテルの目の前まで行ってくれること。
また、早朝や深夜でも利用可能です。
デメリットは料金の高さ。
またチップも必要なので、1人利用だとかなり割高に感じます。
空港送迎サービスを利用
空港送迎サービスとは、空港からあなたの宿泊しているホテルまで送迎してくれるサービスです。
事前に申し込んでおく必要がありますが、申し込んでおけば到着フロアを出たところでスタッフが待機しているので、あとは声をかければホテルまで連れて行ってくれます。

空港送迎サービス利用のメリットはホテルの目の前まで連れて行ってくれることと、バスや電車が運行していない早朝・深夜でも利用できること。
デメリットは料金の高さ。タクシーと同じぐらい、またはそれ以上にかかります。
しかし、身元がハッキリしているので危険な目には遭いづらいです。
》》キングスフォード・スミス国際空港からホテルへの空港送迎サービス
オススメの移動方法
いちばんオススメできる交通手段は鉄道(エアポートリンク)です!
早朝から深夜まで運行しており、本数も多いので最も利用しやすいです。
ただし鉄道駅からホテルが遠かったり、空港到着が夜遅くなる場合は空港送迎サービスがオススメです。
夜は治安の悪い場所もあるので、なるべくホテルの目の前まで行くことができる交通手段が望ましいです。
タクシーでも良いですが、空港送迎サービスの方が身元がハッキリしているので危険度が低いです。
》》キングスフォード・スミス国際空港からホテルへの空港送迎サービス
オーストラリア旅行をオーダーメイド
空港からの移動やエアーズロックなどの、オーストラリア内の見どころを効率よく巡るのは意外と大変。
と言ってもツアー旅行は好きな場所に行けないし、行きたくもないお土産店に立ち寄ったりするので避けたいですよね。
そんな場合はオーダーメイド旅行がオススメ。

たとえば『タウンライフ旅さがし』なら無料で見積もってもらえます。
観光についての不明点を事前に相談をしたり、現地に着いてから困りごとがあっても、サポートデスクが設置されているので難なく解決できますよ。
【PR】
観光を計画
シドニーを訪れる際の航空券・ホテル・ツアー予約はこちらから可能です。
》》Hotels.comでホテルを予約
》》Booking.comでホテルを予約
》》Agodaでホテルを予約
》》Expediaでホテルを予約
》》Klookで現地発着ツアーを予約
》》KKdayで現地発着ツアーを予約
》》Hello Activityで現地発着ツアーを予約
まとめ
オーストラリアは治安の良いイメージがありますが、キングスクロス地区など少し注意した方が良い地区もあります。
せっかくの海外旅行、安全度を重視して楽しみましょう!