ルクソール⇔アスワンの片道ツアー!ホルス神殿&コムオンボ神殿も観光できる!!

*** 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています ***


-- 広告 --

 

僕がエジプトを2週間、個人旅行で周遊したとき、最も悩んだのがルクソールからアスワンへの移動。

飛行機に乗るほどでもないし、現地でタクシーをチャーターするのも金額的に高くなりそう・・・

いろいろ調べたところ、ルクソールからアスワンへの片道移動+コムオンボ神殿&ホルス神殿観光がセットになった希望にピッタリのツアーを発見!

今回は、参加したツアーの様子ついてお伝えします。

※情報は訪れた時点のものです。最新情報については公式サイト等をご確認ください

【追 記】
2018/05/10
  定休日について追記

参加した現地ツアー

新婚旅行で訪れたエジプトですが、一部は現地ツアーを利用してプランニングしました。

エジプト旅行を計画!15日間で効率良く巡るには都市間の移動が重要
2010年に新婚旅行でエジプトを訪れました。 15日間の旅程でエジプト全土を周遊。今までで最も長期の旅行で準備が本当に大変でした・・・ 今回はエジプト旅行を計画している方のために、僕が検討&準備したことをお伝えします。

僕が参加したのは、ルクソールのホテル発・アスワンのホテル着の片道移動と、コム・オンボ神殿とホルス神殿観光がセットになった現地ツアーです。

片道移動と観光がセットになった現地ツアーは全然無いので、本当に便利です。

 

-- 広告 --


現地ツアーの詳細

出発は朝8時。ルクソールのホテルまで迎えに来てもらえます。

ホルス神殿

しばらくして、まずはエドフ(Edfu)にあるホルス神殿(エドフ神殿とも)に到着。

大聖堂、寺院、神殿などの違いを知ってる?それぞれの違いを解説します
有名な観光名所には〇〇神殿や〇〇大聖堂、〇〇寺院といった名称が付いています。しかし、その名前の意味は何となくしか知らないのでは?今回は、それぞれの名称の意味を紹介します。それぞれの名称名称は数多くありますが、今回は代表的なものを中心に紹介し...

 

ホルス神殿(Horus Temple)は紀元前57年に完成した、とっても古い神殿です。

ホルスとはエジプト神話に登場するハヤブサの神様です

 

神殿入口に近づくと、ちっちゃなヤギがお出迎え!神殿で飼われているのかも?

エジプトのエドフにあるホルス神殿のヤギ達

外観はこちら。2000年以上前に建てられたとは思えないほど、壁画がクッキリハッキリしています。

エジプトのエドフにあるホルス神殿の外観

入口には一対のホルス像が鎮座しています。

エジプトのエドフにあるホルス神殿入口のホルス像

中に入ると意外と広々。

エジプトのエドフにあるホルス神殿の内部

内部の壁画やヒエログリフもとてもキレイ。

エジプトのエドフにあるホルス神殿の壁画 エジプトのエドフにあるホルス神殿のヒエログリフ

まだ色が残っている壁画も!

エジプトのエドフにあるホルス神殿の壁画

 

コム・オンボ神殿

続いてコム・オンボの街にあるコム・オンボ神殿(Com Ombo Temple)

コム・オンボ神殿は、ホルス神殿よりも古い紀元前330年ごろに建てられました。

コム・オンボ神殿最大の特徴は、2重神殿であること。

ワニの神・セベクとハヤブサの神・ハロエリス(大ホルス)の2柱の神様のために、それぞれ庭園や祭壇が重複して作られたために2重神殿と呼ばれています。

「2つづつあっても無駄じゃないの?」と思いますが、きっと2世帯住宅のようにお互いの生活を分割する意味で重複して作ったのだと思われます。

エジプトのコム・オンボ神殿の正面からの外観 エジプトのコム・オンボ神殿の斜めからの外観

コム・オンボ神殿で絶対に見ておきたいのは次の3つ。

まずはこちら。実はカレンダーなのです!

エジプトのコム・オンボ神殿のカレンダーの壁画

紀元前から暦の概念があったというのは、知識として知っていても不思議な感じですよね・・・

続いてこちら。右側の黒ずんだ部分を見てください。

エジプトのコム・オンボ神殿の出産と授乳中の壁画

・・・そうです。出産の様子を描いた壁画です。

壁画の左側には赤ちゃんに母乳をあげているっぽい人もいます。

そして、手術道具を描いた壁画もあります。

エジプトのコム・オンボ神殿の手術道具の壁画

その他の壁画もとても保存状態が良いです。

エジプトのコム・オンボ神殿の柱に書かれた壁画 エジプトのコム・オンボ神殿の壁画 エジプトのコム・オンボ神殿の壁画

今回は立ち寄りませんでしたが、ワニ博物館も併設されています。

エジプトのコム・オンボ神殿に併設するワニ博物館

コム・オンボ神殿はナイル川のすぐ近くにあるので、クルーズ船も立ち寄ります。

エジプトのコム・オンボ神殿近くのナイル川に停留するクルーズ船

 

これで観光が終了。その後、アスワンのホテルまで送り届けてもらえました。

移動中も、都市部ではなかなか見られない風景を楽しめます。

エジプトの街並み

 

アスワンはルクソールから250キロメートル南下した場所にありますが、一気に気温が上がったように感じました。

さらに南にあるアブ・シンベル神殿周辺はどれだけ暑いんだろうか?

アブシンベル神殿へ行くならアスワンからの現地ツアー利用が便利!見どころも紹介するよ
アブシンベル神殿は、世界遺産の創設のきっかけとなった場所です。 とても人気のある遺跡ですが、観光するうえで注意しなければならない点も・・・ 今回はアブシンベル神殿の行き方や、観光時の注意点を紹介します。

 

 

現地ツアーについての補足

僕はルクソール発・アスワン着でしたが、逆のアスワン発・ルクソール着でもOK。

オプションで空港への送迎も可能です

 

ツアーの所要時間も6~7時間だけなので、移動時間+αの時間で行きづらいホルス神殿とコム・オンボ神殿が観光できるので、とってもお得。

また、遺跡についても詳しくガイドしてもらえました。僕も英語は得意ではないですが、それほど難しい言葉は使わないのでバッチリ理解できます。

》》コムオンボ神殿を訪れる現地発着ツアーを予約する

 

-- 広告 --


エジプト旅行をオーダーメイド

ホルス神殿&コムオンボ神殿をはじめ、エジプト各地の見どころを効率よく巡る方法を考えるのは大変・・・

しかし、ツアー旅行はお土産屋や行きたくない観光地を組み込まれることがあるのでイヤ、という方も多いのでは?

そんな場合は服をオーダーメイドするように、あなたの希望と予算を伝えて旅を組み立ててもらってはいかがでしょうか?

オーダーメイド旅行はツアーと個人旅行のいいとこどり!オススメは?
僕は海外旅行は個人手配型が好きですが、場合によってはオーダーメイド旅行をするときもあります。オーダーメイド旅行は個人旅行とツアー旅行を足して2で割った感じですが、今回は利用すべきケースやオススメの依頼先を紹介します!オーダーメイド旅行とはオ...

 

たとえば『タウンライフ旅さがし』なら無料で見積もってもらえます。

観光についての不明点を事前に相談をしたり、現地に着いてから困りごとがあっても、サポートデスクが設置されているので難なく解決できますよ。

 

観光に便利なアイテム

海外旅行での問題はやっぱり言葉。英語なら何となく理解できても、エジプトの公用語であるアラビア語は難しいですよね・・・

あなたがアラビア語を話せなくても、翻訳できるアイテムがあれば安心。

ポケトークなら世界中の言葉に対応しており、話しかけるだけで的確に翻訳してくれます!

 

-- 広告 --


観光についての注意点

休館日について

ホルス神殿、コム・オンボ神殿とも休館日はありません。

 

観光を計画

エジプトを訪れる際の航空券・ホテル・ツアー予約はこちらから可能です。

》》Expediaで航空券を予約
》》HISで航空券を予約

》》Hotels.comでホテルを予約
》》Booking.comでホテルを予約
》》Agodaでホテルを予約
》》Expediaでホテルを予約

》》Klookで現地発着ツアーを予約
》》KKdayで現地発着ツアーを予約
》》Hello Activityで現地発着ツアーを予約

 

-- 広告 --


まとめ

旅行中、快適に過ごしたいなら移動が超重要。

現地ツアーなら効率よく旅行できるので、上手に使いましょう!

海外旅行では現地発着ツアー(オプショナルツアー)を賢く利用!利用すべき場所と注意点
ツアー旅行といえば、日本発着かつホテル・観光・食事が全て用意されていると思われがちですが、異なる形態のツアーもあります。たとえば、往復の飛行機やホテルは自分で手配しますが、旅程の一部のみツアーに参加することも可能です。これを一般的に現地発着...

 

-- 広告 --